-
【2022年版】M1 Macの画面録画で内部音声も一緒に録音する方法
Macの画面録画で動画を音声ごと録画しようとしても、Macの標準機能のみでは音を一緒に撮ることができず、音声なしの画面録画になってしまいます。 M1Macが出る以前は「SoundFlower」という無料アプリをインストールすることで内部音声も一緒に撮ることがで... -
Amazonプライムビデオを1.5倍速で見る方法を発見!
はじめに Amazonプライム会員であればプライムビデオを利用される方は多いと思います。 そして昨今はYouTubeやAbemaTVなどで動画を見る時に1.5倍速再生で見られる方も多いと思います。 私も時間に余裕がない時は1.25倍や1.5倍速で見ることがあります。 あ... -
【最新版】iPhoneで特に役に立った便利機能10選を紹介
今年はiOS15がリリースされ、iPhoneの使い方がさらに進化しましたよね。 以前からあった機能も含めて、知って役に立ったiPhoneの便利機能をご紹介します。 YouTubeのバックグラウンド再生 基本的には、iPhoneでYouTubeをバックグラウンド再生しようと思う... -
UQモバイルの節約モードの速度は意外と速い。注意点もあり!
私は先日povo1.0からUQモバイルへと乗り換えました。 UQモバイルとは UQ mobile(ユーキューモバイル)は、KDDIが提供しているau 4G LTEを利用した移動体通信事業であり、同社のメインブランドのauに対して、こちらはサブブランドである。https://ja.wikip... -
メルカリで高く売るコツを実践してiPhoneを売ってみた
こんな人に役に立つ記事 メルカリで何か売ってみたい人メルカリに興味がある人メルカリでなかなか売れなくて困っている人高く売れるコツが知りたい人 新しいスマホを購入する時って以前のスマホを下取りに出す方法と、メルカリ等のフリマアプリで売却する... -
Twitter等のサムネイル表示サイズを確認できる「アイキャッチ画像サイズチェッカー」の紹介
はじめに ブログで設定したアイキャッチ画像が実際にTwitterではどう表示されるのか確認したい時ってありますよね? 場合によっては文字がうまく表示されない時もあったり、スマホとパソコンで表示のされ方がちがったりします。 そういう場合に備えて事前... -
iPhoneのデメリット・改善してほしいところ5選
私がiPhoneを使い始めて約8年になり、非常に楽しく便利に使っているのですが、不便な点も所々あります。 おそらく私が思う不便な点は皆さん思っているところかと思うので、改善してくれればiPhoneの売り上げも大幅に伸びると思うのですが、今のところその... -
変更したブログのサムネイルをTwitterに反映する方法を調べてみた
ブログで過去の記事を修正していて、アイキャッチ画像を変更してTwitterのサムネイルを変えたい時ってありますよね。 しかし、Twitterで一度投稿してしまうとアイキャッチ画像を変更しても、Twitter内のサムネイルは何故か変わらず前のまま。 どうにかして... -
ソシャゲには手を出さない方がいい4つ理由。中毒・依存には要注意!
はじめに 昨今、スマホが普及して基本無料で遊べるソシャゲが数え切れないほどあります。 基本無料というところが誰でも簡単に始められる手軽さがあって、娯楽のひとつとして社会的に定着してきましたよね。 しかし、そんなソシャゲですが、楽しい反面様々... -
【最新OS対応】iPhoneの純正カメラで無音で撮影する方法
iPhoneは海外ではカメラのシャッター音オンオフはユーザーが自由に行うことができますが、日本では法律によってシャッター音をオフにすることができません。 シャッター音をオフにしたい場合は無音カメラアプリを入れれば可能ですが、純正カメラより画質は...