-
【最新版】Macの内部音声収録ソフト「BlackHole」のインストール・使用方法【M1対応】
Macの内部音声収録ができるソフトではBackground Musicを主に使っていました。 Background Musicの使い方についてはこちらの記事で解説しておりますので、よろしければご覧ください。 https://www.mimi-blog.info/2022/01/m1mac-backgroundmusic.html しか... -
【最新版】Amazonプライムビデオのスクショが禁止になった模様【Google Chrome】
私はMacを使っているのですが、Amazonプライム・ビデオはSafariではスクショが出来ずGoogle Chromeではスクショができていました。 しかし、2022年4月に入ってから改めて試してみるとAmazonプライム・ビデオのスクショが出来なくなっていました。 他の動画... -
【最新版】Macの広告ブロックアプリはAdblock Plusがおすすめ!
Safari上で快適なブラウジングをするために広告ブロックアプリをいくつか使ってみました。 個人的に使った中で一番使い心地がよかったのがAdblock Plusという広告ブロックアプリです。 Adblock Plusのインストール方法 Ablock PlusはSafariの拡張機能から... -
【最新版】ブラウザアプリ「Brave」でYouTubeの広告を完全にブロック!【iPhone】
iPhoneでYouTubeの動画を見るとき、邪魔な広告をブロックするには広告ブロックアプリを使えば可能でした。 しかし、最近になって広告がすり抜けたり動画の読込みが遅かったりと、快適に動画を見られないことが多くなりました。 そんな時に出会ったのが「Br... -
【最新版】USBメモリでTime Machineバックアップは取れるのか【Mac】
先日初めてMacのTime Machine機能を使ってバックアップを取りました。 調べてみると、基本的にバックアップを取る時は大容量の外付けHDDかSSDに取るらしいです。 しかし、大容量の外付けHDD・SSDは金額が高いんですよね…… 金額はこちらをご参照ください。 ... -
iOS15.4ではバッテリーの減りが速くなっていた!?【iPhone】
マスクありでFace IDが解除できるようになったiOS15.4ですが、どうやらバッテリーの減りが早いという問題があったとこちらの動画で解説されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=sWpH3LGInZA よくよく考えてみると、私はiPhone13を使っているので... -
【最新版】Macのキャッシュは全て消して大丈夫か?キャッシュの消し方も解説。
Macのキャッシュを消すために今まではクリーンアップソフトを使っていました。 使っていたのはこのクリーンアップソフトです。安い上に使いやすいのでコスパがよかったです。 https://www.mimi-blog.info/2022/03/buhocleaner-review.html しかし、クリー... -
【最新版】Macのキャッシュはどこに保存されているのか?
Macを長く使っているとキャッシュといういわゆるゴミが溜まってきます。 ブラウザのキャッシュだけではなく、システム全体のキャッシュを削除するためには、Mac本体に保存されているキャッシュを削除するそうです。 その場所は調べてみると「Finder」「→Ma... -
M1以降のMacには「Power Nap」の設定項目が無くなった?
Macにはスリープ中にアップデートやバックアップの作業を継続してやってくれる機能である「Power Nap」があります。 MacのPower Napとはフラッシュメモリを搭載したMacコンピュータでは、Power Napによってスリープ中でもコンピュータを最新の状態に保つこ... -
【最新版】M1以降のMacで内部音声を録音する方法、トラブル解決法まとめ【Monterey】
Macで再生している動画や音楽を内部音声として綺麗に録音する方法があります。 それを行うには「Background Music」という無料ソフトを使います。 その導入方法、主な使い方、トラブルの解決法について記事にまとめました。 Background Musicの導入方法、...