スポンサーリンク

【最新版】Macのキャッシュは全て消して大丈夫か?キャッシュの消し方も解説。

Mac
スポンサーリンク

Macのキャッシュを消すために今まではクリーンアップソフトを使っていました。

使っていたのはこのクリーンアップソフトです。安い上に使いやすいのでコスパがよかったです。

しかし、クリーンアップソフトを使わずとも自分で削除できると知り、今では自分でキャッシュ削除をしています。

キャッシュが保存されている場所へ行く方法はこちらの記事で解説しておりますのでご参照ください。

キャッシュの保存場所へ行くと、このように大量にキャッシュが保存されています。

ここにあるキャッシュは全て消して大丈夫なのか?

システムに不具合を起こしたりしないのか?

気になって調べてみても「消したいキャッシュを削除しましょう」ぐらいにしか書かれていませんでした。

もう少し粘って調べてみると、「全て消して大丈夫」と書かれている記事を発見しました。

ということで、私自身で一度やってみることにしました。念のため直前にTime MachineでUSBメモリにバックアップを取ってから

先ほどのキャッシュフォルダにて「command+A」でファイルを全選択して削除。以下の画像のようにCachesフォルダはすっからかんに。

実際にやってみましたが、全削除した後も特に問題なくMacは使えました

なので、システムキャッシュやブラウザキャッシュを全て削除したい時はこちらのCachesフォルダにあるファイルを全て削除しましょう。

注意点ですが、全削除しても100%大丈夫とは言い切れないので、削除する直前には念のためTime MachineもしくはiCloud等にバックアップを取ってから行ってください。

キャッシュ削除に伴うトラブルへの責任は負いかねますのでご了承の上行ってください。

他にもMacに関する記事を上げていますので、宜しければご覧ください。

MacBookを使うならノートパソコンスタンドも使うと通気性が上がってパソコンへの熱負荷を軽減できておすすめです!

コメント

  1. りんべ より:

    本当に助かりました!
    ストレージ500GBのうち、謎のシステムデータが110GBを超えてしまい困り果てていました。
    セーフモードで起動も、OSのバージョンアップも、OnyXをやっても減らない。
    数時間かけてブログやYouTubeを調べても、マイナーな探求者様のおっしゃっているとおり、”「消したいキャッシュを削除しましょう」ぐらいにしか書かれていませんでした。”で、あとはクリーンアップソフトのPR。
    「全て消して大丈夫」をどなたも書いていませんでした。
    マイナーな探求者様のおかけで、勇気が出て、キャッシュを全削除しました。
    (タイムマシーンは使わず、キャッシュをフォルダごと、HDDにコピーしました。)
    キャッシュ全削除だけで、システムデータ40GBになり、空き容量が300GBに。最高です!
    感謝です!!!ありがとうございました!

    • りんべさんコメントありがとうございます!
      そうなんですよね…私も調べた時に「消したいキャッシュを消しましょう」と書いている記事や動画ばかりで困ってました(笑)。
      とあるYouTuberさん(システムエンジニア)が実際に全削除しても大丈夫だよと解説されているのを見て、私も全削除に踏み切りました。
      今の所特に大きな問題もないですし、りんべさんのようにキャッシュ全てをHDDにバックアップを取っていたら安心だと思います!
      何はともあれ、お役に立てたようでよかったです!

タイトルとURLをコピーしました